大雪におたより

日々のことと、我が子について考えたこと、語学・早期教育について。

育児

おしりのことを「ぴぶ」と言えるようになっている2歳1か月

おしりのことを屁股(pi4gu)とも呼ぶことを教えてみているけれど、gの発音がまだ難しいようで、「ぴーぶ!」と言うのがかわいくてという話。 秘部でもあるから、日本語的にはあながち間違いすぎてはいないと思ったり。 他も言いづらい言葉がちらほらあるよう…

「めも!」と言いながら中国語版Peppa Pig(小猪佩奇)を催促される

Peppa Pigの中国語版「小猪佩奇」が我が子、悠夏のマイブームです。 少しでも中国語の響きに耳を慣れさせようと、時たま見せていたのですが、 この間、謎ぐずりのときに長めに見せたせいか最近どはまりしてしまい、 「おかあさんといっしょ」も「おとうさん…

砂糖のこと気にし始めたのは、離乳食を始めてから

離乳食を始めてから、たまには市販のベビーフードを使っています。 模範的な母親やってる感*1が出るのが好きで、離乳食の8~9割がたは手作りしています。 他は大体iHerbで買った離乳食か和光堂のベビーフード。 娘には当分は砂糖や塩が入ったものは娘に与え…

中国語の童謡(儿歌)が楽しめるYouTubeチャンネル

海外の童謡を聞く機会ってあんまりないですよね。 中国語の童謡(儿歌)も英語の童謡(Nursery Rhyme)もほとんど知らなかったので、子どもが生まれる前に予習しました。 (予習:YouTubeでめぼしいチャンネルを登録すること) 英語教育界隈だとSuper Simple…

生後半年、娘の初めての発熱にあたふた

インフルエンザの予防接種を受けられるのは生後6か月から。 7月頭に生まれた娘が初回接種できるのは1月のお正月休みがあけてから。 初回の予約が取れたのが1/13(月)だったので、2回目の接種2/10(月)後、大体2週間経って抗体がつくまでは絶対にいかなる感染症…